らかぁ4挺

4行日記

54冊目

サマー/タイム/トラベラー (1) (ハヤカワ文庫JA)

サマー/タイム/トラベラー (1) (ハヤカワ文庫JA)

主人公の「普通でない」饒舌さがなんとも特徴的な本作。前編なので感想はこれ位で。
ちなみに、京都と実家で探しまくって後半しか売ってなかったのはこの本。こっちに戻ってきて3軒本屋に行って、うち2軒でも後半しか売ってなかったのは公然の秘密。

京都の補足

京都のことについて、どうでもいい事を書き忘れてたから補足。

ココイチ

異常に多かった気がした。気のせい?

写真とってくれませんか?

って頼むときは、野郎でなくかわいい女の子だったら、絞り優先とかシャッタースピード優先とかで、感動的な写真を撮ってあげたのに...

ドラマCD2

苺ましまろ DRAMA CD Volume2

苺ましまろ DRAMA CD Volume2

1がドラマCDのアイデンティティを感じたので、2も購入。ま、ひぐらしのついでだったんだけど。肝心のひぐらしは、次回ロット入荷の一日前だったんで売ってませんでしたけどね。閑話休題。今回は、普通のドラマCDになってしまっていてちょっと残念。ま、アナ@能登ボイスが聴ければ十分ですけど。

戻ってキター!

BEAT SPACE NINE

BEAT SPACE NINE

深夜番組ぼけ〜っと見てたら、最新アルバムでLISAが戻ってクルーって知って、アルバム買いに某大手CDショップへ。
売ってない*1
ってことでiTMSでの購入決定。家帰ってポチッとしようと思ったら
チャージしている金額が足りねぇ*2
レンタルビデオ返すついでに某家電量販店でプリペイドカード買ってきて即購入。ま、このケースではオンラインのメリットが無くなってしまったんですけど、エンコ時間の省略と物理的スペースを稼いだからよしとするか。

*1:ま、アルバムコーナー1回ざっと見ただけだから小生の見落としだと思いますが

*2:プリペイドカードで決済しているため。素直にクレジットカードにしときゃよかった

夢見るMac

最近PCは、キャプチャとエンコとネットとiTunesTelnetとデジカメ画像管理くらいでしか使っていないことが判明。いっそのことiBook買って、キャプチャとエンコ以外を移行したいなぁと思っている次第。思っているだけ。Intel製CPUのMacはもっと安くなるなんて根拠の無い妄想をスケープゴートにしているだけですよ。とりあえず買ったつもりになって、はまぞうで表示などしてみる。

さて話は変わって、クリスマスにiPod miniのフラッシュVerが出るって噂があったけど、メリットって何?値段は下がらないだろうし、容量的にもメリットが無いし、shuffleの時のような逆転の発想も使えなさそうだしなぁ。フラッシュメモリ買占めから出た情報らしいし、ガセか?

何やったっけ?

えーっと、カラオケとPC情報系のデータ取得を、『クリックした直後』から『cronで定期的に自動取得+更新ボタンによる手動取得』に変えたくらい。あと、サムネイル作成は

# aptitude install imagemagick

でモジュールを入れて、Cachu様謹製のImgResize.pmで、ほぼサンプルどおりで出来た。ビバ、先人の知恵。小生が作った○○○○検索システムが少しは軽くなるかと思ったけれど、アレはクライアント側のスペックに依存することがわかって*1メインマシンのBarton君ならさほど重くないことが分かったんで放置の方向かも。ま、○○○○検索システムで使わなくても、ブラウザ上にデジカメ画像のサムネイルを表示するだけでも、なかなか面白そう。とはいっても、とりあえずネットからの自動取得→データベース化のアイディアがちょっとあるので、そっちを片付けてからにしよう。

*1:img srcタグで%指定しているため。画像の縮小はクライアントのブラウザの処理ですよね